山口市の
おすすめスポット

瑠璃光寺五重塔(香山公園)

国宝「瑠璃光寺五重塔」が建つ、自然と歴史を肌で感じる公園

日本三名塔に数えられている本市唯一の「国宝」。室町時代、長門・周防国(現在の山口県)の守護であった24代大内弘世が、京の都を模した街づくりを進めた山口の地で花開いた大内文化の最高傑作と言われています。1時間半ほどで散策できる香山公園は、桜や梅、紅葉の名所としても知られ、園内には五重塔をはじめとしたさまざまな史跡も点在しています。歴史の流れを感じながら、ゆったりとした散策を楽しめる公園です。※令和の大改修に関する最新情報については山口市観光情報サイト「西の京やまぐち」をご覧ください。

所在地山口県山口市香山町7-1
TEL083-934-6630(香山公園前観光案内所)
駐車場無料
Webhttps://yamaguchi-city.jp/details/aa_ruri_tou.html

長門峡

まるで日本画!紅葉の美しい自然豊かな渓谷

春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。四季折々の姿を見せてくれる、山口県屈指の名勝・長門峡。遊歩道沿いに流れる阿武川のせせらぎや奇石、急流・深淵など変化に富む景色は、日常生活から切り離されリフレッシュに最適です。種々の魚類、鳥類、チョウ類なども豊富に生息しています。夏は阿武川で獲れた鮎に舌鼓を打ちながら涼をとり、秋は真っ赤に染まった紅葉を観賞する。そんな四季折々の楽しみ方ができるのが長門峡です。

所在地山口県山口市阿東・萩市川上
TEL0837-26-5155
営業時間083-956-2526(NPOあとう)
083-955-0777(道の駅長門峡)
駐車場無料 道の駅長門峡駐車場、竜宮淵駐車場100台
料金無料
Webhttps://ato-kankou.org/

重源の郷

昔の農村にタイムスリップ?山村文化を体験できるテーマパーク

紙すき体験や木工体験など、豊かな山村地域の文化を体験できる体験交流公園。平安末期、東大寺再建のためにこの地を訪れた、重源上人にちなんだテーマパークです。約8万㎡の集落跡地に昔の里山風景が再現され茅葺屋根の古民家が並ぶ郷は、春には桜、梅雨には紫陽花、秋には紅葉と四季折々の草花が芽吹き、季節によって様々な表情を見ることができます。梅や桜が里山で咲く風景は、まさに日本の原風景です。そば打ち体験など様々な体験もでき、幅広い年代の方にお楽しみいただけるスポットです。

所在地山口県山口市徳地深谷1137
TEL0835-52-1250
営業時間9:30~17:00(11~4月は9:30~16:30)
定休日水曜(祝日の場合翌日)
駐車場無料
料金大人520円、小・中学生310円
Webhttps://chougennosato-tokuji.com/