日本海を背景に赤い鳥居が連なる景色が圧巻!世界も注目する絶景神社はSNS映えも抜群
日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。山口県屈指のパワースポットとして大人気でSNS映えも抜群です。参道出口のひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されています。なんと高さ約6メートル!お賽銭を投げ入れて、賽銭箱に入れば願いが叶うといわれています。ぜひ挑戦してみては?
日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。山口県屈指のパワースポットとして大人気でSNS映えも抜群です。参道出口のひときわ大きな鳥居の上部には、賽銭箱が設置されています。なんと高さ約6メートル!お賽銭を投げ入れて、賽銭箱に入れば願いが叶うといわれています。ぜひ挑戦してみては?
所在地 | 山口県長門市油谷津黄498 |
---|---|
TEL | 0837-26-0708(長門市観光案内所YUKUTE) |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 9月~11月は、土曜・日曜・祝日は参拝休止 |
駐車場 | 料金 無料 第1駐車場92台(神社の目の前) 第2駐車場24台(神社まで約200m) 1時間につき300円(1時間を超える毎に100円で最大500円) |
料金 | 無料 |
Web | https://www.motonosumi.com/ja/home/ |
青海島は、北長門海岸国定公園の代表的な景勝地で、「海上アルプス」の別称で呼ばれています。東西北の三面は日本海の荒波を浴び、波浪に侵食されて断がい絶壁、洞門、石柱、岩礁などが16kmにわたって変化に富む豪壮雄大な景勝をつくり出しています。青海島の景色は、海上からは青海島観光遊覧船に乗って、陸上からは青海島自然研究路を散策しながら楽しむことができます。
所在地 | 山口県長門市仙崎 |
---|---|
TEL | 0837-26-0708(長門市観光案内所YUKUTE) |
駐車場 | 有料 500円/回 約150台 |
Web | https://nanavi.jp/sightseeing/omijima/ |
「みんなちがって、みんないい」やさしいフレーズを耳したことはありませんか?大正末期に彗星のごとく現れ、幻の童謡詩人と語り継がれている金子みすゞの詩は、今もなお心に響きます。幼少期を過ごした仙崎にある記念館には、みすゞの部屋のほか、カマドや井戸など当時の居住空間を再現した金子文英堂や、彼女の作品と生涯を中心に展示するミュージアムがあり、金子みすゞの世界をわかりやすく紹介しています。静かな港町を散策し、あたたかい詩の世界に浸ってみてはいかかでしょうか?金子みすゞの“こころ”をめぐる、仙崎ガイドツアーも行われています。
所在地 | 山口県長門市仙崎1308 |
---|---|
TEL | 0837-26-5155 |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30) 12月29日~1月3日 9:00~16:00(入館は15:30) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無料 10台 |
料金 | 一般500円、小中高校生200円 |
Web | https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/misuzu/ |