防府市の
おすすめスポット

防府天満宮

学問の神様・菅原道真公を祀る日本最初の天満宮

学問の神様として有名な菅原道真公を祀る神社は全国に約1万2千社ありますが、最初に創建されたのはここ、防府天満宮といわれています。合格祈願や学業成就を願って訪れる人が多く、境内にかかるあふれんばかりの絵馬には多くの願いが込められています。正月の初詣、西日本屈指の荒祭りとして知られる11月の御神幸祭(裸坊祭)など1年を通じてイベントも多く、境内には、春風楼や歴史館があり、中でも芳松庵では、四季折々の美しいお庭を眺めながら、美味しいお抹茶とお菓子を楽しむことができます。

所在地山口県防府市松崎町14-1
TEL0835-23-7700
営業時間開門時間6:00~20:00
御祈願受付時間8:30~16:30
定休日無休
駐車場無料 天神山公園駐車場500台
料金歴史館 入館料800円、高校生以下無料
茶室芳松庵 拝観料800円(お抹茶・お菓子付)、庭園の拝観は無料
Webhttps://www.hofutenmangu.com/

毛利氏庭園・毛利博物館

自然と人工の妙が調和した、風光明媚な毛利家の庭園

防府駅から車で8分の位置にある毛利氏庭園は、人工的に作られた島や橋が見事に自然と調和し、明治・大正の職人の技術を詰め込んだ最高傑作で、国名勝に指定されている雅な庭園です。広大な敷地には、旧毛利家本邸が毛利博物館として公開されており、毛利氏ゆかりの文化財を収蔵しています。本邸の2階からは庭園越しに瀬戸内の島々を望むことができ、つつじやもみじ、桜など四季折々の花木が彩りを添え訪れる人を楽しませてくれます。

所在地山口県防府市多々良1丁目15-1
TEL0835-22-0001
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日12月22日~31日※庭園は年中無休
駐車場無料 116台
料金庭園入園料 大人500円、小中学生250円
博物館入館料 企画展:大人900円、小中学生250円 特別展:大人1,300円、小中学生250円
共通券(庭園+博物館) 企画展:大人1,200円、小中学生250円/特別展:大人1,500円、小中学生250円
Webhttps://mohri-museum.com/

道の駅潮彩市場防府

旬の魚はここで買う!活気ある瀬戸内の道の駅

潮彩市場防府は、瀬戸内の生産者が『新鮮で旬な食材』『安心して食せる食材』を提供し、『おいしい食文化』、『魚食について』の正しい知識、情報を発信する施設です。1階では地元で水揚げされた鮮魚を中心に昔懐かしい対面形式で販売し、飲食店では早朝に水揚げされた新鮮な魚を中心に使用した海鮮丼、お寿司、炭火焼、定食、軽食が楽しめます。2階展望デッキは防府市の最高峰「大平山」、晴れた日は九州「姫島」まで望むことができます。

所在地山口県防府市新築地町2-3
TEL0835-28-2100
営業時間店舗によって異なる
定休日店舗によって異なる
駐車場無料 125台
Webhttps://shiosai-hofu.com/