周南市

株式会社はつもみぢ

創業 1819年(文政2年)

1819年(文政2年)創業。今年で206年目を迎える山口県の酒蔵「はつもみぢ」。「日本の季節は、呑める」をキャッチコピーに、お酒によって映し出される季節を楽しんでもらえるような酒造りを目指しています。酒造りに使用される米は全て山口県産。地元の素材にこだわった、山口の生え抜きの純米酒です。いつでも搾り立てのフレッシュな味をお届けしたいとの想いから、一年中酒を仕込む四季醸造を行っております。

株式会社はつもみぢ
杜氏 原田 康宏さん

株式会社はつもみぢ
杜氏 原田 康宏さん

「周南の素材で周南の酒を」という思いから、20年間休止していた酒造りを再開。令和元年に創業200年を迎え、次の百年へ向けた、今一度酒造りの研鑽に励んで参ります

酒蔵見学: 〇(要予約・有料)
試飲: 〇(予約不要・有料)
酒蔵見学 〇(要予約・有料)
試飲 〇(予約不要・有料)
 

「ご酒印」「ご酒印シール」
対象の銘柄

原田

▼「ご酒印」対応購入場所

原田
はつもみぢ

▼「ご酒印シール」対象指定販売店

原田
・㈱イズミゆめタウン徳山
・周南市観光案内所&特産品セレクトショップまちのポート
・山口県名産品すぎもと
・ねんりん酒店

おすすめ商品

原田 純米大吟醸

山口県産の山田錦を50%に精米。南国のフルーツを思わせる華やかで上品な香りと口当たりが特徴的です。

原田 特別純米酒 西都の雫

山口県オリジナルの酒米「西都の雫」を使用。西都の雫特有のキレとほのかな苦味が調和し、酒全体をひとつにまとめます。

原田 純米酒 イセヒカリ

今年6月に発売した新商品。伊勢神宮の御神田で発見され、神米とも呼ばれるストーリー性のある酒米で仕込んだ純米酒です。

株式会社はつもみぢ

■ 山口県周南市飯島町1-40

0834-21-0075

■ 9:00~18:00

■ 休/ 日曜・祝日

徳山東ICから車で約10分。JR徳山駅から徒歩で約10分。