萩市

有限会社岡崎酒造場

創業 1924年(大正13年)

山口県萩市(旧川上村)の山の中、景勝地「長門峡」の近くで大正13年より創業しておりましたが、昭和45年阿武川ダムの建設により、萩市の上流にあたる現在地に移転しました。長門峡(ちょうもんきょう)という酒名はこの景勝地の名前に由来します。阿武川の清流で育まれた水を使用したお酒です。伝統で受け継がれた味わいに、新しい味わいをプラスさせより良い酒造りを目指し日夜奮闘しております。

有限会社岡崎酒造場
杜氏 岡崎 考浩さん

有限会社岡崎酒造場
杜氏 岡崎 考浩さん

日本酒造りにもっとも大切な「米」「水」、大津杜氏の技を受け継ぎこだわり抜かれた製法、 お互いの意思疎通を密にし、酒造工程に反映させていくチームワーク。

酒蔵見学: 〇(要予約・有料)
試飲: 〇(要予約・無料)
酒蔵見学 〇(要予約・有料)
試飲 〇(要予約・無料)
 

「ご酒印」「ご酒印シール」
対象の銘柄

長門峡

▼「ご酒印」対応購入場所

長門峡
岡崎酒造場(月曜~金曜)
※萩・明倫学舎(土曜・日曜・祝日限定)

▼「ご酒印シール」対象指定販売店

長門峡
・豊田酒販㈱萩 SAKAYA
・道の駅 萩往還
・道の駅 萩しーまーと『萩と酒。』
・道の駅 長門峡

おすすめ商品

長門峡 大吟醸

厳選された萩産の山田錦を35%まで削り、上品な香りで米の旨味漂う逸品。令和7年全国新酒鑑評会金賞、GI萩認定酒。 

長門峡 純米大吟醸50

萩産山田錦100%使用し、芳醇でふくよかな米の旨味が味わえる純米大吟醸。GI萩認定酒。

長門峡 辛口特別純米

山田錦と西都の雫を使用した、米の旨味を感じつつ最後はキリっとキレるどんな食事にも合わせやすい純米酒。

有限会社岡崎酒造場

■ 山口県萩市川上464-1

0838-54-2023

■ 8:00~17:00

■ 休/ 土曜・日曜・祝日

美祢東JCTから車で約30分。JR萩駅から車で約10分。