八百新酒造株式会社
■ 山口県岩国市今津町3丁目18-9
■ 8:00~18:00(平日)、10:00~17:00(土曜)
■ 休/ 日曜・祝日
岩国ICまたはJP新岩国駅から車で15分。JR岩国駅から徒歩で約18分
岩国市
創業 1877年(明治10年)
当蔵は山口県の東部を流れ瀬戸内海に注ぎ込む清流錦川の河口に位置しております。「雁木」とは船着場の階段のある桟橋のことをいい、かつてわれわれが造る酒の原料米はここから水揚げされていました。私たちは「水際にいのち生まれる」を合言葉に、ひとつひとつの酒に思いを込めて“いのち”を造り続けています。
八百新酒造株式会社杜氏の榊田です。皆様の日常や特別な時間にそっと寄り添えましたら、それ以上の喜びはありません。100年先も愛されるお酒を目指し精進してまいります。
酒蔵見学: | ー |
---|---|
試飲: | ー |
酒蔵見学 | ー |
---|
試飲 | ー |
---|
雁木
雁木 |
---|
八百新酒造 |
雁木 |
---|
・しあわせギフト工房まつもと ・岩国国際観光ホテル売店「花千堂」 |
優雅な香味で満たされた後に、きれいな余韻が一筋に続くお酒です。
気品ある穏やかな香り、しなやかで風格ある味わいのお酒です。
上品な吟醸香でやわかくかろやかに、すいすいと杯が進むお酒です。
■ 山口県岩国市今津町3丁目18-9
■ 8:00~18:00(平日)、10:00~17:00(土曜)
■ 休/ 日曜・祝日
岩国ICまたはJP新岩国駅から車で15分。JR岩国駅から徒歩で約18分