三井酒造場
■ 山口県宇部市床波6-15-8
※酒造での販売はしておりません。【ご酒印対応 指定購入場所】
三井酒舗
■ 山口県宇部市床波1‐18‐12
■ 10:00~13:00
■ 土曜・日曜・祝日
宇部東ICから車で約10分。JR床波駅から徒歩で約1分。
宇部市
創業 1668年(寛文8年)
寛文8年創業で、県内で2番目に古い建物です。酒蔵は海の見える高いところにあります。




以前、当酒造場の所在地が11メートルの崖の上にあり、下は一面の海でした。銘柄「涛乃花」は、波が崖にあたって飛び散った塩水のことを表しています。
| 酒蔵見学: | ー |
|---|---|
| 試飲: | ー |
| 酒蔵見学 | ー |
|---|
| 試飲 | ー |
|---|
涛乃花
| 涛乃花 |
|---|
| 三井酒舗(月曜~金曜) ※酒蔵での販売はしておりません。 |
| 涛乃花 |
|---|
| ・道の駅 きららあじす |

香り高く、きめ細やかでまろやかな味わいが特徴です。
■ 山口県宇部市床波6-15-8
※酒造での販売はしておりません。■ 山口県宇部市床波1‐18‐12
■ 10:00~13:00
■ 土曜・日曜・祝日
宇部東ICから車で約10分。JR床波駅から徒歩で約1分。