津和野町の
おすすめスポット

太皷谷稲成神社

願望成就!津和野を見下ろす町の守護神

朱色に続く約1,000本の鳥居の先に、津和野の町を見下ろすように鎮座する太皷谷稲成神社。安永2年(1773)、津和野七代藩主亀井矩貞が城の鎮護と領民の安穏を願って、京都伏見稲荷から斎き祀ったのが始まりです。日本五大稲荷の一つに数えられ、全国でも珍しい願望成就の「成」を取って「稲成」と表記されます。祭神は宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の2神で、有数の参拝者数を誇る由緒ある神社です。

所在地島根県鹿足郡津和野町後田409
TEL0856-72-0219
駐車場無料
料金拝観無料
Webhttps://taikodani.jp/

殿町通り

江戸時代の趣が残る城下町津和野

津和野観光で人気な殿町通りは、江戸時代の趣が残っています。歴史の息吹を感じる通りで、津和野観光のハイライトをお楽しみください。津和野カトリック教会、藩校養老館跡、郡役所跡など史跡が集中しており、郷土料理の店や土産店なども多いエリアです。土塀に面した通りの掘割には、この付近だけで400匹余りの大小様々の鯉が泳ぎ、訪れる人の目を楽しませてくれます。夜にはライトアップが施され、夜の景観も美しいです。秋には銀杏の良い香りが漂ってきます。

所在地島根県鹿足郡津和野町後田
TEL0856-72-0652(津和野町観光協会)
駐車場近隣に有料駐車場あり
料金無料
Webttps://tsuwano-kanko.net/

津和野城跡

当時の石垣がのこる姿は圧巻の一言!

津和野城跡は町を一望するのに最適の場所です。なだらかな青野山の山すそに広がる家並みと、その中をゆるやかに流れる津和野川を一望できます。毎年、秋から冬にかけて町を包み込む朝霧が城下町をすっぽり覆い、城跡の石垣が朝霧に浮かぶ姿は、まるで「天空の城」です。

所在地島根県鹿足郡津和野町後田
TEL0856-72-1854(津和野町教育委員会)
駐車場無料 15台
料金観光リフト
往復大人700円、子ども500円 片道大人400円、子ども300円
9:00~16:30(下り便最終運行16:20)
12月1日から翌年2月末までは運休
Webhttps://www.town.tsuwano.lg.jp/www/contents/1643009534074/index.html